
このマーケットツアーで、いくつかこぼれ話があるうちの、彼らが帰国する前に最後に寄った『ウォル・マート』での話をしよう。唯一これらの店舗は、僕達が大きめのディスプレイをしたり販売促進用のバナーを店内の至る所に飾りつけたりする。『ウォル・マート』は『ジャスコ』と似てるのかな、価格が安いとか。
最終日には『サントリー』からの訪問客たちは皆満足げだった。彼らは『ウォル・マート』で買い込んだたくさんのお土産をスーツケースいっぱいにして日本へ帰って行った。『ペプシ』のお偉いさんはナイスなボーナスを受け取ったようだ。丁度訪問客たちが立ち寄った品揃え豊富なスーパーやショッピングセンターで、彼ら『サントリー』を納得(満足)させるほどだったので。従業員の僕と同じ立場の者たちは、でかいディスプレイをすべて積み上げるために夜半分を費やし、来客を満足させるためにすべてを完璧に成し遂げ、更にはそれらをまた元に戻すため取り壊し工場設備へと運んだ。やったー…。
少数ながら何人かの『サントリー』社員は残り、ローリー本部に勤務している。そして僕は、よく彼らに会う。この一帯では唯一の日本食品店がある。他の日本食品店のある車で片道4時間のシャーロット、NC州の軍基地の周りにあるいくつかの市、例えば『フェイェットビル』『ジャクソンビル』などに点在する多くの日本人向け店舗には沖縄の人がオーナーだったり店員として働いている。
No comments:
Post a Comment